マッチングアプリ「タップル(tapple)」は、マッチングアプリの中でもマッチ数が圧倒的に多いと、若い男女に人気のアプリです。
気楽にイイねがつけやすい仕組みになっていることもあり、みんな気軽な感じで簡単にマッチしやすいです。
タップル(tapple)を検索してみると、「やめとけ」とか「サクラがいる」と出てきますが、実際にどうなのでしょうか?
良い口コミ~悪い評判までありました。
ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「タップル(tapple)」のアプリを登録しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
タップル(tapple)の基本情報
販売会社名 | 株式会社タップル |
登録料※税込み | 男性4,400円(女性無料) |
会社ホームページ | https://www.tapple.co.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
タップル(tapple)の基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新のマッチングアプリを知りたい方は「【2023年最新】マッチングアプリおすすめ10選を人気の20商品から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
タップル(tapple)にサクラはいる?
結論から言うと、タップル(tapple)に「サクラ」はいません。
ただし、「業者」はいます。
タップル(tapple)に限った話ではないですが、使う際は相手が業者かどうか判別をつける目を養った方が良いです。
そもそもサクラと業者の違いなのですが…
-
サクラ:運営者側に雇われ、盛り上げるための嘘の会員
-
業者:純粋な会員を騙し、企業側の利益を得るための悪徳会員
サクラと業者は全くの別物なんですね、それを理解しないまま、世間では一般的に「サクラがいる」と噂されることも多いので、両者は別物だと理解しておきましょう。
やめとけと言われるのは、サクラがいると勘違いしたユーザーが噂しているものと思われます。
タップル(tapple)を実際に購入して試した私の口コミレビュー!
私のタップル(tapple)を使った体験談
タップル(tapple)をはじめてすぐプロフィールなどを設定しました。
趣味が合う人がいいなと思っていたので趣味について多く書き込み、自分のタイプや理想については一切書いていませんでした。
そして、趣味が合いそうな男性がすぐに見つかったので「いいかも」を送るとすぐにその男性とマッチング出来ました。
そこから順調に交際にまで発展しました。
タップル(tapple)でこんなにすぐ気の合う人を見つけられて、しかも最初のマッチングの人と付き合えると思っていなかったのでかなり嬉しかったです。
そのまま3年ほど付き合ったのち、同棲もしていましたが、結婚には至りませんでした。
結局タップル(tapple)はおすすめできる?
タップル(tapple)はかなりおすすめできるアプリです。
出会いを求めている人だけでなく、婚活目的の人にも大変おすすめです。
タップル(tapple)は本当にたくさんの異性に出会えます。
ただ、やはり変わった男性や、体目的だけの人もたくさんいると感じたので、それを見極める力や、流されるのではなくはっきりと断れる方が使わないと後悔することもあると思います。
次に、現役で使っているユーザーの良い口コミと悪い口コミを調査してみました。
タップル(tapple)の良い口コミをまとめました!
タップル(tapple)の良い口コミを3件、中立~悪い口コミを3件を「ツイッター」を中心にまとめてみました。
タップル(tapple)のツイッターでの良い口コミ2件
タップル結構よかった
男は課金しないとdmできないけど女の子は無料だし、共通の趣味持ってる人とか探しやすい
年齢とか住みも絞れる— 紅茶🍊 (@nogi2228) May 16, 2022
マッチング数
with 12人
omiai 7人
Tinder 12人
タップル 48人こんだけ来ても多分彼女できない笑 タップルはマッチしやすい、、、
— ㌠ Ịʞnn⅄(유우키)フォロバしない (@der_qwed) October 28, 2022
やはりタップルのマッチ率は高いです。
私も使ったことがあるのですが、横にスワイプしていくタイプで見やすいし、基本的に少し良いかもと思うと積極的にイイねしてました。
趣味ベースで相手を探すことができるので、温泉・銭湯好きな私は、共通の趣味で盛り上がることが多かったです♪
また、他のアプリと比較してもタップルのマッチ率がすごく高いので、それだけ交際できる可能性も高まるということですね。
タップル(tapple)のその他ネット上での良い口コミ3件
共通の趣味からパートナーを見つけるアプリなので、友達(複数人)同士で会うことも出来たりとガチガチのパートナー探しというよりライトな感じかな?趣味の回答欄がすごく多いので共通の趣味の人を見つけると凄く盛り上がれるのがいい感じ。
みんな気軽につかってるのかぺアーズとかと比べると「いいかも!」がめっちゃたくさん来ます^^
「趣味」を基準に相手を探せるのが気に入ってます!
同じコトに興味ある人とマッチングされるので、メッセージを始めてからの話題が他のアプリに比べて盛り上がりやすい気がしてます。操作性もいいですね。
引用元:https://minhyo.jp/tapple?sort=high#review-pre-area
タップル(tapple)の中立~悪い口コミを3件まとめました!
ペアーズとかwithは20代末が多い印象。
タップルはそれより若い子が多い。— 白黒つけるパンダ☆ (@panda_roid) June 5, 2022
タップル課金4000円高いねん❕
— ぴぴ (@ura__kaaaa0008) May 30, 2022
出会いないからタップル登録してみたけどマッチングしない(´ฅωฅ`)ショボン
— 新米おにーさん@川田坂井 (@y28334) May 12, 2022
男性にとってはDMする場合は課金が必要になるし、金額が高いとの不満もあるようです。
タップルの年齢層は10代後半~20代といわれているので、ユーザーはかなり若年層ですね。
そのため、婚活を本格的に考えているような20代後半の男女であれば、他のアプリへ移行された方がよいと思います。
また、マッチする人が多い一方で、いつまで経ってもマッチできないという人も一定数いるので、そういう人は、アプリを責めるのではなく、ある程度自分を印象よく見せる工夫やプロフィールなども修正した方が良いかもしれません。
タップル(tapple)の口コミまとめ
タップルは、マッチングアプリ四天王と呼ばれる、「ペアーズ」「omiai」「タップル」「with」の中でも、一番マッチ率が高いアプリです。
その理由は、やはり若年層がライトにイイねしているというのと、気軽にイイねがしやすい仕組みになっているからだと思われます。
ユーザーが若年層なだけに、20代後半や30代、40代となると「ちょっと若すぎて合わない…」と思う人もいるはずです。
そんな人は自分の年齢層に適応したアプリにしましょう!
婚活目的のアプリではないので、彼氏彼女が欲しいという人には向いていますが、結婚がしたい人は他を当たった方が良さそうですね。
タップル(tapple)をおすすめしない人
- 20代後半や年齢層が高い層
- 本気で結婚がしたいと婚活目的でマッチングしたい人
- 課金を惜しむ男性
タップルは、年齢層が高い人にはあまり向かないアプリですし、本気で婚活を求めているなら専門のアプリがおすすめです。
また、男性はDMするのに課金4,000円なので、これを高いと捉える人には難しいでしょう。
タップル(tapple)をおすすめする人
- 10代後半(大学生)やマッチングアプリ始めたての初心者
- 気楽にイイねをして友達を増やしたい人
- 年下彼女を作りたい人
10代後半ぐらいで、アプリを使い始める若年層にとっては、同じような年齢層の人が多いため、友達感覚でライトにデートができたり、友人関係も育めるアプリです。
また、若者が多いので、ちょっと年下の彼女を求めているという男性にも向いていますね。
タップル(tapple)の販売会社情報
販売会社名 | 株式会社タップル |
販売会社住所 | 東京都渋谷区宇田川町40番1号 |
販売会社ホームページ | 株式会社タップル |
コメント