人気のマッチングアプリである「Match(マッチドットコム)」と「華の会メールbridal(ブライダル)」を5つの項目で比較してみました。
今回は、マッチングアプリを購入する際に基本となる「1.料金」「2.会員」「3.年齢層」「4.目的」「5.機能」を徹底比較しています。
両者の良いところ悪いところを包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
- 「Match(マッチドットコム)」と「華の会メールbridal(ブライダル)」を5つの項目で比較しました!
- 1.「Match(マッチドットコム)」と「華の会メールbridal(ブライダル)」を料金で比較!
- 2.「Match(マッチドットコム)」と「華の会メールbridal(ブライダル)」を会員で比較!
- 3.「Match(マッチドットコム)」と「華の会メールbridal(ブライダル)」を年齢層で比較!
- 4.「Match(マッチドットコム)」と「華の会メールbridal(ブライダル)」を目的で比較!
- 5.「Match(マッチドットコム)」と「華の会メールbridal(ブライダル)」を機能で比較!
- 「Match(マッチドットコム)」をおすすめの方はこんな人!
- 「華の会メールbridal(ブライダル)」をおすすめの方はこんな人!
- まとめ
「Match(マッチドットコム)」と「華の会メールbridal(ブライダル)」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | 入会料、毎月の料金などの男女別の料金で比較してみました。 |
2.会員で比較 | 男女別の会員数や会員の特徴などを比較してみました。 |
3.年齢層で比較 | 男女別の年齢層を比較してみました。 |
4.目的で比較 | 使用目的について比較してみました。 |
5.機能で比較 | マッチングアプリの機能性について比較してみました。 |
上記の5つの項目で、Match(マッチドットコム)と華の会メールbridal(ブライダル)を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「Match(マッチドットコム)」と「華の会メールbridal(ブライダル)」を料金で比較!
※税込み価格 | Match(マッチドットコム) | 華の会メールbridal |
入会料 | なし | なし |
月額(男・女) | 4,490円(男女同額) | ポイント制(女性無料) |
プラン | スタンダード・プレミアム | 華の会メールと華の会メールBridalは行き来が自由 |
華の会メールbridal(ブライダル)のポイント制の仕組みがイメージできない方にご説明すると、女性は無料で使い放題ですが、男性は1ポイント=10円で、1,000円から購入することができます。(アクションごとに使用するポイント数が違う)
- 女性にメール1通送ると10Pを消費
- 女性からのメールを開封すると2Pを消費
例えば、1人で5人の女性と10回やり取りをする場合、5人に10回メールを送るには500P、5人の女性からのメールを10回確認するには100P必要です。
ただ、華の会メールbridal(ブライダル)は前払い制なので、先にポイントを購入して、色々とアクションをしていて気が付いたらポイントがなくなっている可能性もあります。
ただ、Match(マッチ)は料金が高く感じるかもしれませんが、半額にできるシステムがあります。
半額で利用するまでの流れはこうです。
-
まずはMatchに無料登録する
-
無料登録のまま、1~2週間ひたすら待つ
-
月に数回、50%オフの半額クーポンが届く
クーポンを使えば、通常プランやプレミアムプランなど全部のプランが半額になるので、充実したサービスでお安くなるのはだいぶコスパがいいですよ。
さらに、いいねされた相手を確認できたり、足跡が見れたりもするので、金額を気にせず利用できる幅が広くなっています。
2.「Match(マッチドットコム)」と「華の会メールbridal(ブライダル)」を会員で比較!
Match(マッチドットコム) | 華の会メールbridal |
200万人 | 非公開 |
Matchの会員数は日本人会員で大体200万人と言われています。
一方で華の会メールBridalの会員数は非公開です。
ただ、噂では、全国で約25万人という噂もありますが、公表されていない限り、こればかりはわかりませんよね。
Matchの会員の特徴としては、大卒出身で、年収が500万円以上の割合が50%なのが特徴です。
マッチングアプリでは珍しいことに、ユーザーの男女比率もほぼ同じだと言われているので、男性過多や女性過多のアプリと違って格差が起こりにくいですよね。
華の会メールBridalの会員の特徴としては、結婚歴のある年齢層の高い人も多いのが特徴です。
そのため、女性はかなり結婚や再婚に対して慎重になっているという声もよく聞きます。
3.「Match(マッチドットコム)」と「華の会メールbridal(ブライダル)」を年齢層で比較!
Match(マッチドットコム) | 華の会メールbridal |
30代前半後半・40代前半後半が多い | 35歳以上が全体の85%を占める |
Matchの年齢層は、男女ともに、割合的には30代前半後半と40代前半後半が多いです。
ただ総会員数が多いため、その他の年齢層の人とも出会いは多いと思われます。
出典元:華の会公式サイト
一方で華の会メールBridalの年齢層は50代が一番多く、50代以上の利用割合が過半数を占めます。
Matchは、30代と40代がメインですが、華の会メールBridalは、それ以上に50代以上も多く、中高年向きなのか分かりますよね。
4.「Match(マッチドットコム)」と「華の会メールbridal(ブライダル)」を目的で比較!
Match(マッチドットコム) | 華の会メールbridal |
30代~40代の相手と出会いたい | 50代~70代の相手と出会いたい |
1年以内に結婚したい | 結婚もしくは気軽な友達が欲しい |
価値観や嗜好が似ている人と結婚したい | お茶飲みや相談相手が欲しい |
目的別で比較してみると、Matchの方が結婚への本気度合いは高いように感じます。
華の会メールBridalは、年齢層も高いことから、ユーザーが慎重になっている可能性も高く、女性はなかなか連絡先を教えてくれないとの口コミもありました。
60代や70代で本気で婚活というよりは、老後楽しくお茶飲みができる友達を探していたり、気軽な大人の関係を探して利用している人も多いようです。
5.「Match(マッチドットコム)」と「華の会メールbridal(ブライダル)」を機能で比較!
Match(マッチドットコム) | 華の会メールbridal |
課金せず無料で使える機能がある | ポイント制のため都度課金が必要となる |
スタンダード会員が一番おすすめ | 日記や掲示板などの機能が豊富 |
プレミアム会員は不要 | スマホ・ガラケーにも対応 |
Matchは課金をしなくても無料で使える機能があります。
自分のプロフィールを作ったり、異性を検索して「いいね」をしたりメッセージを受信したりもできます。
ただ、誰が「いいね」やメッセージを送ったのかを確認することはできませんし、自分からもメッセージを送ることはできません。
そのため無料会員では実際に会うことができないです。
プレミアム会員は、自分が送ったメッセージが相手に読まれていれば通知が来る機能がありますが、ただそれだけなので、あえてプレミアム会員を選ぶ必要はないと思います。
華の会メールBridalは、料金のところでも説明しましたが、ポイント制のため、ポイントを全て消費すればまた課金するというシステムとなります。
華の会メールBridalは、掲示板や日記などの機能が充実しており、何気ない日々の出来事・特別な出来事を色々な人に伝えて共有することができます。
自分を異性に目立たせてアピールしてみたい人には便利な機能です。
「Match(マッチドットコム)」をおすすめの方はこんな人!
- 女性有料でも真剣な出会いを求めている人
- 30代~40代後半までの年齢層高めな人
- 遊び目的ではなく、ちゃんと結婚を視野に入れている人
Matchは、女性も4,490円と有料のため、婚活への本気度合いが高い人が集まります。
婚活に本気な女性が多いというのは男性にとっても嬉しいことではないでしょうか。
年齢層は若者向けのマッチングアプリとは違って年齢層が高めの人がおすすめです。
「華の会メールbridal(ブライダル)」をおすすめの方はこんな人!
- ある程度大人な恋がしたい人
- 相談相手や友達が欲しい人
- 知名度が高くない婚活サービスでも問題ない人
華の会メールBridalは、老舗の婚活サービスですが、中高年向きのサービスなことから、あまり知名度は高くないです。
ただ、知名度は低くても安心感は高く、中高年に選ばれ続けています。
子育てがある程度離れ、そこから気軽なお付き合いがしてみたいとか、相談相手やお茶飲み友達が欲しいといった人にはすごく向いているサービスです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のマッチングアプリ「Match(マッチドットコム)」と婚活サイト「華の会メールbridal(ブライダル)」の違いを5つご紹介してきました。
Match(マッチドットコム)と華の会メールbridal(ブライダル)は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「youbride(ユーブライド)」と「ブライダルネット」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「youbride(ユーブライド)とブライダルネットを5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
コメント